現金か不動産かでお得度に大きな差?!
相続税に限るなら、現金で相続するよりも不動産を相続した方が、小規模宅地等の特例などの制度を利用することで、大幅に節税でき、お得であるといえます。 一方、現金で相続した方がお得になるケースも実際にあるので、現金と不動産、どちらを相続したほうが得なのかは一概にはいえず、ケースごとに判断する必要があります。
「現金」を相続した方が得になるケース
-
①1円単位まで細かく遺産分割したい場合
遺産分割協議を行う場合、現金であれば1円単位で遺産を分割できます。 一方で、不動産の場合は、共有名義で相続することはできても、現金のように細かく遺産分割することは難しいです。 また、共有名義の不動産を売却したり活用する際は、相続人(名義人)全員の同意が必要なケースもあり、 「売りたい」「売りたくない」と意見が分かれてしまうと、その不動産をどうすることもできないまま放置してしまうこともあります。 その場合、現金で相続するなら、不動産よりも遺産分割が容易なため、話がまとまりやすく、相続した現金を自由に活用できます。 万が一、遺産分割協議がまとまらなかったり、交渉に苦手意識があるという場合は、相続問題に詳しい専門家に相談しましょう。
-
②相続後に、不動産管理の費用や手間をかけたくない場合
不動産は、所有しているだけでも毎年固定資産税を支払わなければならず、修繕費や維持費などの負担も積み重なってしまいます。 なぜなら、活用しないまま空き家・空き地として長期間放置しておくと、建物の老朽化が進んだり、雑草が伸び放題になってしまう恐れがあるからです。 相続した不動産が居住地から離れた場所にある場合は、頻繁に足を運び、管理することは難しいかもしれません。 不動産管理の費用や手間をかけたくない場合は、不動産を現金化(売却)して相続したほうがよいケースもあります。
「不動産」を相続した方が得になるケース
-
①不動産の資産価値が高い場合
不動産の資産価値が高く、小規模宅地などの特例を受けられるのであれば、不動産のまま相続した方が得になる可能性が高いです。 「小規模宅地等の特例」によって相続税の節税対策を行ったあとに高く売却できれば、不動産を売却して現金として相続した場合より、手元に残るお金が多くなるケースがあるからです。 そのため、不動産を相続する際に特例が受けられそうなのか、資産価値はどのくらいなのかを調査しておくことが重要です。
-
②相続した不動産を活用する場合
居住用物件や賃貸物件として活用する予定があるのであれば、現金化せずに不動産のまま相続するとよいかもしれません。 収益性の高さが見込める賃貸物件であるならば、相続してすぐに家賃収入を得られる可能性もあります。 収益性が高く、居住用物件や賃貸物件として活用する予定があるのであれば、万が一、小規模宅地などの特例が適用されなかったとしても、現金として相続するよりも大きなメリットがあります。 不動産を売却して現金化する前に、どのくらいの利益をもたらす物件なのかをしっかりと調べた上で、不動産のまま相続するのか、売却して現金として相続するのかを慎重に判断することが大切です。
税金面では「不動産」を相続するほうが得になる?
一般的に現金の相続における節税対策する場合、生前贈与を行います。生前贈与には「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つの制度があります。ただし、暦年課税の控除額は「1年間で110万円以内」相続時精算課税の控除額は「2,500万円以内」と限度があります。一方で、不動産相続時には「小規模宅地等の特例」が定められており、適用されると不動産の評価額に関わらず、最大80%減額されます。そのため節税効果は、現金を相続するよりも不動産を相続するほうが高いといえます。 税金面だけで言えば、不動産を相続するほうが得になる可能性が高いです。一方で、実際にはどちらの相続が得になるのかは、ケースによって異なるため、一概には言えるものではありません。現金を相続するか不動産を相続するか判断に迷った場合は、相続問題や節税に詳しい専門家に相談することが大切です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
定休日:水曜日
年末年始
Access
ハウスドゥ 南高槻
住所 | 〒569-0824 大阪府高槻市川添1-6-10 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
072-668-2246 |
運営元 | 株式会社コンフォート住宅販売 |
ハウスドゥ南高槻 高槻市の不動産売却なら。
弊社は、高槻市を中心に不動産仲介業を行っております。
売却専門のスタッフが皆様のご自宅をご査定させて頂きます。
今の自宅の価値を知りたい・相続したけどどうしたらいいかわからないなど
些細な質問でも構いません。
皆様とのご縁を楽しみにお待ちしております!
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.12.10高槻市の不動産売却-【不動産査定で評価されるポイント】
-
2024.02.23高槻市の不動産売却-【境界トラブルを未然に防ぐには?】
-
2024.01.11高槻市の不動産売却-【よくある売却理由は?】
-
2024.01.15高槻市の不動産売却-【不動産の相続登記が義務化される?】
-
2024.01.26高槻市の不動産売却-【不動産売却時におこなう物件調査とは?】
-
2024.01.30高槻市の不動産売却-【不動産売却・住み替えQ&A】
-
2024.02.05高槻市の不動産売却-【不動産売却を成功させている人の共通点】
-
2024.02.09高槻市の不動産売却-【不動産の相続、もっとも苦労したことは?】
-
2024.02.16高槻市の不動産売却-【不動産売却の際に必要になるもの】
-
2023.01.29高槻市の不動産売却ー「媒介契約ってなんなの?」
-
2022.11.04相続物件の処分を事前の準備から丁寧にサポートします | 高槻市で不動産売却ならお客様第一のハウスドゥ 南高槻
-
2023.01.26高槻市の不動産売却「売却完了までに長引く原因は?」
-
2023.01.28高槻市の不動産売却-「一括査定の高預かりには気を付けて!」
-
2023.01.10高槻市の不動産売却-「知らないと損をする?相続物件の不動産売却」
-
2023.01.06高槻市の不動産売却「地域密着だから高く売れる?」
-
2022.12.03高槻市の不動産売却【売れる、売れない、不動産会社の選び方】
-
2022.11.04高槻市 | 不動産売却
-
2024.08.28高槻市の不動産売却-【家を相続する時に一番大変なことは?】
-
2024.04.22高槻市の不動産売却-【遠方の土地を相続したらどうする?】
-
2024.07.23高槻市の不動産売却-【不動産相続で必ずおさえておきたい基礎知識】
-
2024.07.26高槻市の不動産売却-【相続不動産はどうやって確認する?】
-
2024.08.01高槻市の不動産売却-【相続税の延納はデメリットに注意!】
-
2024.05.14高槻市の不動産売却-【相続した家を解体するメリットとデメリット】
-
2024.05.07高槻市の不動産売却-【実家の相続時にやってはいけないこと】
-
2024.11.07高槻市の不動産売却-【借地権は相続できる?】
-
2024.01.05高槻市の不動産売却-【円満な不動産相続のために】
-
2023.06.04高槻市の不動産売却-「相続物件が再建築不可だけどどうしたらいい?」
-
2024.09.19高槻市の不動産売却-【土地のみ相続を行った場合の税金や手続き】
-
2024.08.19高槻市の不動産売却-【生前贈与と相続税はどちらが高くなる?】
-
2024.10.07高槻市の不動産売却-【知っておきたい相続の基本】
-
2024.09.03高槻市の不動産売却-【相続不動産の換価分割とは】
-
2024.09.27高槻市の不動産売却-【相続した土地の5年以内の売却は注意!】
-
2024.04.02高槻市の不動産売却-【不動産を相続放棄したらどうなる?】
-
2024.05.21高槻市の不動産売却-【特定空家と固定資産税】